2月22日から開催中です。
コロナの影響がどれほどか心配をしていましたが
それでも毎年来ていただいているお客さまが笑顔で今年も駆けつけてくれると
本当に嬉しく思います!
やっぱり今年もやって良かった~!
28日まで頑張りますp(*^-^*)q





2月22日から開催中です。
コロナの影響がどれほどか心配をしていましたが
それでも毎年来ていただいているお客さまが笑顔で今年も駆けつけてくれると
本当に嬉しく思います!
やっぱり今年もやって良かった~!
28日まで頑張りますp(*^-^*)q
昨日まで、10日間のふるさと館実演に入っていました。
そして日常に戻ってみると
家の梅の花が散りはじめていました。
10日前は数輪しか咲いていなかったのに。
10日間って、短いようでやっぱり長いなぁ。
今日からは、22日から開催する「手から手へ」展示会の準備を
本格的に始めなきゃです。
まぁ他にもすべきことは沢山あるのですが・・・
とにかく、やらねばね!
日本伝統工芸展福岡展が開催されたり
毎年2月の開催が恒例になっている手織り博多織のグループ展を開催したり
久々のふるさと館の実演予定が入っている2月になりました。
本来なら気忙しくせかせか動いているはずの2月スタートですが
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出されていることもあり
何となくモヤモヤしたスタートになっています。
とりあえず、2月22日から始まるグループ展に向けての準備をする時間があまりないので
それだけはしっかりとこなさないといけません。
やるべきことは、やらなきゃね。
明日は、2月3日から始まる日本伝統工芸展の展示準備に行ってきます。
2月4日からはふるさと館だし・・・
やっぱり忙しいね。