作ってます

この一週間、コツコツ小物を作っています。
途中で「こんなのも作ってみたい‼」とひらめくと
中断して試作を作ったりしているので
時間はいくらあっても足りないくらいです。
でも試作も大切。
これを自分で使ってみて、使用感を確かめないと
世には出せませんからね。
ただ、このタイミングで作るというのは
作業効率が悪いのかもしれない・・・
なんていいつつ、大体の目処はついたと思っています。
残りはポーチ作り。
大量のファスナーを見ると、ちょっとひるんでしまいますが
やらなければ終わらない。
頑張ろうp(^-^)q

image

小物を作らなきゃ

ふるさと館での実演が終わり、昨日の歌舞伎も堪能し、
今日から自分作業を再開です。
といっても、帯を織るのではなく小物作りです。
結構多く作らなければならないので
次にふるさと館の実演に入るまでの間は
この小物作りで終わってしまいそうです。

裏布の準備をしていたとき、生地にキズを見つけてしまいました。
タテ糸が浮いてるよー。
多分わざとではないだろうし、検品でも見逃されたんだろうな
と思いつつ
これは自分も気を付けなさいよという
天の声だなと受け止めました。
でも…ここの部分、使えんやん。
もぉー

image

実演の最終日

今日は、今月のふるさと館実演の最終日でした。
梅雨時期なのでジメジメした10日間になると思いきや
案外晴天が多い10日間でした。
とりあえず無事に終わってホッとしています。
そして今日は、今月博多座に出演していらっしゃる
ある幹部クラスの歌舞伎俳優が、ふらっと見学に来られました(^^)
内心、ワーッと舞い上がってしまいましたが
冷静に、冷静に対応をしたつもりです。
元々明日の夜の部のチケットを取っていたので
その旨、明日観に行くと伝えました。
最終日にすごいご褒美をもらった気分です。
なーんて、ちょっとお会いできただけなんですけどね。
それでも嬉しい♪

擬態してる‼

家にある小さなブルーベリーの木に
擬態しているイモムシを見つけました。
ネットで調べたところ
トビモンオオエダシャク
だと思います(多分)。
イモムシ嫌いならキャーッ(*_*)っとなるのでしょうが
私はこういうものを見つけると
興味津々で観察してしまいます。
結局人間にはバレてしまったのだけれど
それにしてもよくできてる!!
やっぱり自然界はすごいなぁ。

image

ひとめぼれ

現在ふるさと館での実演期間中です。
自分の作業はストップしてしまうのですが
7月中旬ころまでに小物をたくさん作る必要があり
でも帯も織りたいし…とも思ったり
内心、ヤバイヤバイと焦っています。
そこで、ふるさと館の昼休憩中にでも出来ることはある!!
と、接着芯や裏布の準備をすることにしました。
早速手芸店に材料を調達しに行ったのですが
そこである布地に一目惚れしてしまいました。
私が帯地で作る小物には全く合わない柄なので
自分用の布地としてです。
どうせ買っても作る時間はないやろ!!
という私と
どうせ今買わんでも、気になってまた買いに来るんやないと!?
という私が戦い…
結局後者が勝利してしまいましたf(^_^;
猫好きだけどパッと見は分かりにくくて
ポップな柄の小物好きな私にドンピシャなその布地は
素材がガーゼなので、ざっくりしたバックなんかにはできないかな。
でも、いつか時間を作って何か作ろう♪

image

交換こけし

私の好きなテレビ番組のひとつに、BS朝日の
アーツ アンド クラフツ 商會
という、伝統工芸を紹介する番組があります。

番組のなかで、4月末まで鳴子のこけしをポップな感じにした
「交換こけし」というものをプレゼントする企画があったのですが
見事に当選し☆、手元に届きました‼

郵便屋さんの格好をし、赤いショルダーバッグをからった
何とも新しい感覚のこけし。
足下には空洞があり、靴にあたる部分が蓋になっています。
実は、その空洞に手紙を入れて親子などで交換して絆をつなごう
というテーマが隠されています。
届いた交換こけしには、番組の製作に携わっている
放送作家の小山薫堂さんからの直筆のメッセージが入っていました。

本当なら誰かと交換して…
といけばいいのでしょうが、工房に飾らせていただこうと思います。

image

ご褒美♪

今日は、博多座に歌舞伎(昼の部)を観に行ってきました。
自分へのご褒美です(*^^*)
四代目中村鴈治郎襲名披露で、演目も好きなものばかりでした。
久々の歌舞伎、思いっきり堪能することができました。
そして今日は着物の日でした。
梅雨に入っているけれど雨が降っていなかったので
和装姿の方が多かった‼
これも私としては嬉しい出来事です。
といいながら、わざわざ着物の日のチケットを取ったのに
私は着物を断念していました…
でも実際に劇場に着くと
着物で来なかったことをすっごく後悔してしまいました。
来年二月の博多座は、坂東玉三郎さんの公演が決まったようなので
そのときはちゃんと着物で行こう‼と心に誓ったのでありました。

image