展示会の合間に・・・

今日、アクロス福岡では

スペシャルフロアコンサート

が行われていました。

まさにフロアコンサートで誰でも自由に聴くことができるのですが

演奏は九州交響楽団のメンバーが中心で

しかもヴァイオリンは九響のソロコンサートマスターが出演していて本格的。

展示会を開催しているフロアからも見えたので

ちょっと抜け出して鑑賞させていただきました♪

でもコンサートは地下1階、展示会会場は2階ということで

耳を澄まさなければ低音など特に聴きづらい。

耳に手をあてて聴いていると・・・

その姿を後ろから仲間に隠し撮りされていました。

オバサンの後ろ姿、我ながら笑えました。

知事が来てくださいました!

現在開催中の

博多織ており作家展~手から手へ~

の会場に、福岡県の小川知事が来てくださいました。

職人の世界では若手といわれる私達の展示会には

毎年来てくださって、応援の言葉をかけてくださいます。

福岡が誇るの伝統工芸、博多織。

守っていかねば!ですね。

手から手へ

昨日から、アクロス福岡2階の匠ギャラリーにて

博多織ており作家展~手から手へ~

が始まりました。

毎度ながら、ギリギリまで準備に追われていたので

無事に開幕できてホッとしています。

1週間、多くのお客様に手織りの博多織をもっと身近に感じでいただけるように

頑張りますp(^-^)q

歯車

去年から、織機の部品に摩耗が気になるところがありました。

すぐに織られなくなるという状況ではないのですが

たまにボロっと欠片が落ちていることもあり

とっても気になる存在。

すぐに部品を注文すればいいのですが

この手の部品は、一旦京都の機料屋さんに悪い部品を送って

同じものを送り返してもらわないといけないので

何か織っている途中では出来ないし、何よりも面倒くさくて・・・

今度京都に行くときに機料屋さんに直接行って

そのときに購入すればいいかなと思っていました。

それが、小物を作っていたときにふと

京都に行くときに何か織っている途中だったら持っていけんやん!

今は小物を作ってるし、来週は展示会だから、今やれば?

と心の声が聞こえてきて。

そうなると早速部品を取り外し、機料屋さんに事情を説明して

部品を送ることにしました。

歯車の摩耗なのですが、原因が分かりません。

どこか取り付けが曲がっていて・・・など考えて色々と調べてみたのですが

やっぱり分からない。

ただ相手の歯車は全くの無傷なので

ただ単に部品の劣化が問題のような気もします。

新しい歯車が届いたら、しばらく様子を見ようと思います。

寒い寒い

今期一番の寒気が流れ込んでいるということで

朝起きるとうっすら雪が積もっていました。

ちょっとお買い物に行こうかと思っていましたが

車のフロントガラスに積もった雪を見て

明日でもいいや、と思い直しました。

今日はハロゲンヒーターの前でコツコツ小物を作ることにします(笑)

博多座へ

今日は、博多座に二月花形歌舞伎を観に行ってきました。

初日の昼の部で、今回は3階席。

新しい時代(といっても昭和ですが)の作品と

電飾ピカピカ、歌謡ショーのような音響のレビュー形式の新作舞踊という構成でした。

本当は古典歌舞伎好きの私ですが

楽しく観させてもらいました♪

そして節分の今日は、最後に役者さん総出で豆まきがありました。

3階席だから無理よねぇ~って諦めていたのですが

猿之助さんが宙乗りしながらまいてくれたので

なんと一つゲットできました!!

何か良いことありそうだ~(笑)

次は17日、夜の部を1階で観劇します。

いわゆる『とちり席』☆

今度は気合いを入れて着物で行こう(*^^*)

節分豆は、櫛田神社のものでした

整経終了

先週から行っていた整経が終わりました。

今回もトラブルなく終わってホッとしています。

私にとっては、制作工程のなかで整経が一番気を使うので

無事に終わると何となく何かに感謝しています(笑)

通勤生活も終わったので、また日常に戻ります。

帯を織りたいのだけれど

先ずは今月20日から開催する展示会に向けて小物を作らないとね。

今回整経したタテ糸の出番は

どんなに頑張っても来月中旬以降です。

ちょっと待っててね~。